双極性障害 2
実を言うと私双極性障害が一回寛解しかけたところ1回悪化して現在また寛解しかけて今回デザフェスに臨んでいます。
その経緯を書いていきたい。
コロナ禍でリストラされる事になり焦った私は当時自分にできることが創作だったのでインスタを開設しイラストを投稿し始めました。
それを副業にしたいくらいには思ってデザフェスにも参加。
そのまま一年くらい無職だった訳ですが、頭に浮かぶリストラの文字に自己肯定感マイナス2000%がよりマイナスになった事を除けばストレス源も無いので安定していきました。
しかし、通院費などでお金が尽きかけていたのもあり、2021の秋頃から接客業に就きました。
そこで以下の事が発生します。
まず既存の人員構成(おじさん社員、30代女性社員、やらかしクイーン、たまに来る浪人生)に私が加入しました。
1 パワハラ気味のおじさん社員。
2 おそらく無自覚ADHDの直情型やらかしクイーンアルバイター。いつの間にかクレームも取ってくるよ!
3 当事者込みで理解者が皆無。毎日罵詈雑言の嵐。
4 私の病状にも悪いし流石に言い過ぎだと思いやらかしクイーンを庇ってしまった。
その後パワハラおじさんの矛先が私へ向かう。典型的な八つ当たり型イジメが発生。
5 このままだと躁鬱悪化するので辞めようとしてたら2人しかいない社員の1人が辞めるから社員になってくれと店長から言われた。
断るも、辞める方の社員には良くしてもらったから繋ぎ要員としてしばらくいる事にした。
6 頻繁に、弱ってるタイミングを見計らったかのようにパワハラおじさんに繰り返し傷跡ほじくり返される。SAN値ゴリゴリ削れて病状悪化。
【周りに話そうとするもはじめは私が悪いと言われ相手にされない。】
7 そもそも双極性障害になった要員が
父(モラハラ)、予備校講師(理不尽スパルタおじさん)、新卒時の社長(長々と人間性を否定しながら社員に飛び蹴りするタイプのパワハラおじさん)。見事に弱点4倍。
「たいした事ない」ってみんな言ってるけど蓄積されたフラッシュバックでどんどん拡大するダメージに潰れかける。
8 私があんまりにも潰れた結果やっと夜勤の人とパワハラおじさんがチェンジ。
そこから今日までで約1年。
チェンジしてもらってからちょっとずつ回復して、結果的にここ2ヶ月くらいが1番寛解に近い状況になりました(11月に処方箋をちょっと変えてもらったことも多少影響していると思われる)。
でもすれ違いざまパワハラおじさんに凸された時に駅のホームに飛び込みかけた事もベルトで首を吊りかけた事もあったのでたまたま死ななかったけどなんだかなあ。
「嫌な事があった事を引きずってやる気がなくなる」じゃなくて
鬱の場合
失敗=自分には価値がない=死
なのは、鬱になってみないとわからないんだろうな。
こういうのモヤモヤするけどたぶん分かり合える日は来ない。
まぁ、でも、そんな事は知らんよ。
もしも、やらかしクイーンが居ない状態で社員が辞めないまま浪人生がフルタイムアルバイトだったら目をつけられる事もなかっただろう。その場合4〜5年続けてもよかったかな。
(働いてるだけでライザップ・即売会とかの練習になるetc)
受験期も新卒後しばらくも、心に余裕が無さすぎて何かイメージするどころか下手したらベッドから立ち上がれなかった。
やっとギリ描けるようになったから頑張ってた矢先に叩き落とされていい気はしない。
GWは大変だろうから出勤する予定だけど、そこから有給使って辞めようかなと思う。
とりあえずデザフェスに向けて頑張る。
0コメント