落ち込みやすいターンの時

どうしても落ち込みやすいターンがある。

どうも、先輩とか上司の立場からすると扱いにくくて困るらしい。

やる気を出させようとして叱咤するパターンの場合、察知はできるから18歳ぐらいまではギリ取り繕って相手の理想通りに動けたけど、今は正直厳しいのが現状。

そもそも18歳の時点でも取り繕えこそすれ死ぬほど傷ついていながら血みどろで頑張っていた感じだ。
基本的に「傷ついた」と言っても「お前のためだ」って聞いてもらえなかったしな。
(どうあがいてもてめえのためであって私のためではないんだが)

でも脳のバランス機能が死んでる今、
実質よっぽどハイな時以外本当にマジでどうしてもハードルが高い。

はたから見て
普通に調子がいい時に
「今日は調子がいいね」
調子が悪い時に
「今日は調子が悪いね」
って言ってもらえるだけで
「この人のために頑張ろう」
ってなるんだけど、それは"甘え"らしい。

まあ、そう言う人は
鬱も甘え
生理も甘え
体調不良も甘え
総じて努力不足
仕事とは辛く苦しいものだ
常日頃不満がある事が当たり前で、
他人の悪口は言い放題
でも自分が言われる事は許せない。

みたいだけどね。

じゃあお前絶対に風邪ひかないんだな。
風邪ひいたらどんな風邪でも一生ニックネーム"鼻垂れ"にするからな。
仕事は辛く苦しいと決めつけてる時点でもう思考の放棄だとも思うしな。
そっちこそ努力不足なんじゃないのかな?
人のフリ見て我がフリ直せ〜!
他人の悪口言う前に己を見直せ〜!
己とたたかえ〜!
命を燃やせ〜!

by酔いどれ
今までのおじさんたちが走馬灯のように駆け巡ったことで生まれた記事

苔ttish!!

Dark and Pop Illustration and Self-analysis Journal Site.

0コメント

  • 1000 / 1000