ガスライティング
ガスライティングを受けてる人は
・すぐに謝りたいという衝動に駆られる
・自分には何もできないと感じる
・絶望感や焦燥感が続く
・いつも自分が間違っている気がする
・「こうすればよかった」と自分を責めることが増えた
・自分が神経質すぎるのではないかと感じる
・原因はわからないが、何かがおかしいと言う感覚が続く
などの特徴があるって最近知った。
躁鬱の波で怒るようなタイミングもあるけど、そもそも一年前まで基本的には完全にこれだった。
"ガスライティングとは、些細な嫌がらせを行ったり、わざと誤った情報を提示し続けたりすることで、被害者が自身の記憶や知覚、正気などを疑うよう仕向ける心理的虐待の手法。DV(家庭内暴力)の一種として取り上げられることが比較的多く、2018年にはイギリスで流行語となり、一般的に定着した。"
以下のホームページから抜粋
また、
"言動によってコントロールする
ひとつ目に、加害者は被害者をコントロールするような言動をする。チグハグな言動によって被害者の精神的な安定を奪った上で、被害者自身が自分の感覚を疑うように仕向ける。加害者は平然としているため、被害者は初めは「何かおかしい」と思いながらも、自分自身を責めるようになっていくのである。次第に被害者は加害者の言動に従うようになっていく。例えば、加害者は以下のような言動をとる。
被害者の発言を毎回否定する
平気で露骨な嘘をつく
過去の発言を「言っていない」と否定する
被害者を褒めたあとに突然けなす
暴力的な言動の後に、泣きながら謝る
威圧的な態度をとる
加害者はこれらの行動を堂々とするため、いかにも「正しいこと」のように見える。その結果、被害者は「自分の記憶違いかな?」「自分が間違っているのかな?」と思い込むようになる。録音や動画などの記録が残っていたとしても、加害者は「そういうつもりで言ったわけじゃない」などと自分の正当性を主張する。そのため、加害・被害を自覚するのが難しいのである。"
や、
"被害者を不利な立場に追いやる
自分自身を信じられなくなった被害者を追い詰めるため、加害者は被害者以外の周囲の人間にも働きかける。まるで被害者が悪者であり、被害者が間違っているかのように見せる巧妙な手口だ。例えば、加害者は以下のような行動をとる。
何かと被害者のせいにする
周囲の人が被害者に反感を持つよう立ち回る
被害者の悪い噂を流す
これによって、被害者はコミュニティの中でも孤立し、頼る先がなくなって「破滅」へと至ってしまうのである。"
両親共に無意識にガスライティングするタイプだった。
どちらかといえば女性が被害に遭いやすいらしい。
結果的に割と最近まで悩んでいた。
例えば
よくお客さんに「調整してほしい」と言われる機械がある。
今日も同じお客さんが来て「見てほしい」と言ってきたが、
昨日ボタンを換えたって記録がある場所だった。
確かに何度も確認したら何回か反応しない。
対応後
「上の人にも言っといてくれ」
と言われたためにチャットに残した。
数時間後
上の人「チャットで書いてくれた件なんだけど、ボタンそもそもハズレかけてたよ?それじゃない?」
私「ああ、止めが甘かったですかね。でもその前から反応が確かに悪かったので…」
上の人「昨日か今日ボタン換えてくれたんだよね?その時に力を入れ過ぎたのか部品の一部がひしゃげていたからそれが原因じゃないかな?今日は確かあなたが対応してくれたんだよね?」
私「昨日〇〇さんが換えてくれてましたね」
上の人「うんうん、昨日か今日だよね、昨日か今日。閉める時に力を入れ過ぎたんじゃない?」
私「(いや力を入れる場所なくない?)」
上の人「うんうん、昨日か今日だよね、昨日か今日。閉める時に力を入れ過ぎたんだと思うよ?」
上の人「閉める時に力を入れ過ぎたんだよね?」
私「(う〜ん)とめてあるネジもたまに開けられないことがあるので(私に)そこまでの力はないかと…」
上の人(被せ気味に)「それはどんな開け方をしているのかな?六角の場合はテコの原理があるから簡単なはずなんだけど…」
私「プラスドライバーですね」
上の人「穴のサイズが合ってないでしょ。そんな時は何本か持っていくんだよ」
私「3本くらい持っていってますね」
上の人「軍手とか乾いた雑巾も持っていくといいかな」
私「なるほど〜」
…
…たぶん文章だけだとただの親切な人との会話なんだろうけど。職場の人だし。
でもなんか私の親がもうこれだから四六時中これだったんだよな。
(まあやらかしクイーンがいた頃はこの人も同じ時間帯で働いてたし、やらかしクイーンは自分がやったこと覚えてないから「私やってません」って言って「じゃあお前か!!」って詰められて自分のミスでも詰められるからけちょんけちょんになってたけど。
「頭おかしい」とか「使えない」とか「それ一回教えたよね?」「は?何言ってんの?」etc。基本的に女に厳しいらしく男性には優しいみたい)
いつの間にか「悪いのは全部自分じゃないのか?」ってなっていった。
だいたいみんな自分が正しいと思ってるから謝らないしね。
そういう人に出会った時は謝るのは必要最低限にした方がいいし、鼻にピーナッツ詰めてやるくらいの気持ちでいると楽。
0コメント