3/15
全然疲れが取れない
ギリギリまで寝てた
なんか
子供の頃から
相手の話に興味はあるんだけど
相手が話し終わる前に結論がわかっちゃってつい相槌が相手の先を行く事があったり(ひどい時は話し始めてすぐくらいにパッて頭に入ってきて困ってた)
相手の言いたい事はわかったけど相手が欲しがっている解がわからなかったり
(例:私「なるほど○○なんですね?」父「違う!○○だって言っているだろう!」私「(あれ私今それと同じこと言ったが???なんて言って欲しかったかな???🤔)」)
興味の持ち方が相手の想定の範囲外だったりして困惑されたりするからめちゃくちゃ気を遣って生きてきたなぁ
っていうのを思い出した。
だからクラスの子みんなと違和感なく話ができるようになるまで1年かかってたんだな。
躁鬱なる前に知能検査受けてみたかったな。かなりな凸凹だと思うけどもう正常じゃないから数値も本来の値にならない。
0コメント