5/14
なん…なんだろう、
社会って倫理観捨てないと迎合できないものなのか?
「もっとさ〜思いやりを持ってさ〜、人の事考えてほしいよね〜」
って言う人の8割が、ただただ自分の都合の良いように周りに察して欲しい気持ちが強いイメージある。
そのくせ「"察して"は甘え。ちゃんと言え」って言うし、言ったら言ったで屁理屈こねこねするんだよな。
うちの父親そうだったわ。
ガラケーの着信理不尽大魔王にしてたわ。
マンツーマンはたぶん私のメンタルが死ぬ。
GWみたいに、私が心身ちゃんと整えて万全の状態でスタンバイできてる状態でしか「おっいいね」って言われないんだよな。
エンストでプスンプスンいってる時に見つかったらそれはもうボコボコよ。
デザフェス終わったあとみてろよこらぁ。
万全の状態で無双してから辞めてやるわ。
まあこちとら辞めるし今後の出勤とりやめてもいいんだからな。
正直私はできる限り頑張った
不足のある事もあっただろう
持てる力の範囲内でだけど頑張った
ただ、ただな?
一つ言えるならな?
即戦力雇え。
私みたいなのどう考えても接客業やってたっつっても陶芸教室の先生しかないって時点で落とせ。
こちとらやってみないとわからなかったから今この結論に至ってるけど、絶対に私ではない。違う。
"上の人"、クイーンは採用するか迷ったらしいけど私は即決だった。いや、どっちももっと考えてほしい。それぞれ店長あたりにちゃんと相談した?
まあたぶん聞いたら聞いたでココみんな余裕ないから「そんな事自分で考えろ」って言うし、「なんで相談しなかったんだ」って言う
体育会系のそんなに畏まらなくていいって言いつつ弁えろって言うの難しいからもっときっちりかっちりしてる文化系事務に戻らないとだめだ。
なんで人が居なくなるかって
そら社員数に対して
ちょっと共感力が死んでますしむしろマイナスですねって人が7割くらいだから
仕事にも人にも魅力がないなら長居する理由がないのよ。むしろ今の人の考える基準だと人が悪けりゃほとんど離れるんじゃないかな。
かるかるさんに辞めますって簡易メッセージ入れてから「溜め込むならもう言っちゃえw」と言ってもらったけども、
どうかなー
"上の人"に関してはほぼ言ったからな。
むしろ「あっ、この会社たぶん問題を一点に絞って指摘しないと有耶無耶にされるな」と思っての今までの言動だから、まずそもそもナウシカで言う腐海なんだよな会社が。
もしくは墓所。中でヒドラつくってる。
その中で接触回数が1番多かっただけとも言える。
ただその場合問題になってくるのが
「なぁんだ悪いのは全部こいつじゃないか」って言って叩きだす外野がいるんだけどそれは違うだろと毎回思うんだ。君もだよと。
人のふり見て我がふりなおせって言うじゃん。
まあ初動でもうちょっと話聞いてもらえてたらまだ残ろうと思っただろうな。
…なんかもうどっか別の一店舗潰して一店舗分の人をここに振り分けるくらいしか道ないんじゃない?
私は回り回ってまあここ来てよかったなと思うけど、このままだと人はもっても2〜3年じゃないかな。
前勤めてたとこ勤続3年未満みんなリストラされたからもう戻らないけど似た業種探す。
マダム同士の陰口とか多少あったけど人が多かったし、まず品行方正だったあそこがよかった。木を隠すなら森の中。人を隠すなら人の中。
0コメント