5/26
5/24は本当はちゃんとデザフェスのありがとうと報告をするつもりだったんだけど、
朝、同期がいつもより機嫌が悪くこちらにも飛び火しそうだったから極力最大限気配を消し…てたのに段々ミスが増えて後輩に心配されて自分の存在自体をその場とみんなの記憶から消したかった。
「内心使えないと思われててもおかしくないと思っているから、頑張って使えるようにならなきゃと思う」
みたいな時がある。
だってみんな誰かしらに対して使えないって言ってるし、私が仕事できてるかと考えると「仕事ができてないわけではない」と言ってもらえてるけど本音どこ行っても完璧超人以外はそんなに欲してないんじゃないだろうか。
母親もいつも仕事の愚痴で言っていた。
あいつは使えない
あいつはバカだ etc
からはじまる勝手な憶測からの暴言
話に聞いている人物と私に差があるだろうか。
「絶対○○だと思ってあいつやってるから本当性格悪い」
とかも、自分も気が利かないのでそう思われるんじゃないか。
「人の目を気にするな」
ってみんな言うけど
デザフェスで最後対応したお客が…そもそも最初から若干突っかかり気味だったけど私の気の利かない発言にもずっと怪訝な反応されたからちょっと後味悪い。
"上の人"が嫌だから辞める △
激しく落ち込んで鬱病相になった時に
機嫌の悪い"上の人"にぶち当たって
線路に飛び込みかけたから今後を考えると
危ないので辞める ◎
…っていうのが微塵も誰にも伝わってない
元気な時は全然"上の人"大丈夫なんだわ。
元気じゃない時に、頭回ってないのに
やれ
甘えだのやる気がないだのグチグチ長々と言ってくるのが危ない。
0コメント