処方薬について

今までは11〜2月下旬くらいまでずっと鬱の症状が強かったけど、今一部薬を入れ替えて3ヶ月目くらいずっとちょっと躁気味だけど安定してる。
この5年間で1番明るい。

今までずっと
・ラモトリギン 100mg 1錠
・炭酸リチウム 200mg 3錠
・リスペリドン 0.5mg 1錠(気持ちを落ち着ける)
・ベルソムラ 20mg 1錠
・ゾルピデム 10mg 1錠

だったのを
・ラモトリギン 100mg 1錠
・炭酸リチウム 200mg 3錠
・レキサルティ 0.5mg 1錠(気持ちが落ちすぎないようにする)
・ベルソムラ 20mg 1錠
・ゾルピデム 10mg 1錠

にして、
ちょっと躁っぽいけど、なんかだいたい「躁鬱診断される前の20歳くらいの時に感じそびれてたものの残留思念(かつてちゃんと見る前に蓋をした憤りの数々)がいるな」ということに気付けるくらいには冷静さが残っている。

俯瞰っていうのかな。まだ客観できてる。


2/1
嘘。ちょっと理不尽に対しての沸点が下がり過ぎてる気がする。この短期間に鼻にピーナッツ10個以上詰まってる奴がいる。
夏季はハイになりやすいから残留思念が認識できなくなる前に薬戻すか変えるかしないとだめだ。

苔ttish!!

Dark and Pop Illustration and Self-analysis Journal Site.

0コメント

  • 1000 / 1000